【ダイヤのA actⅡ】第295話 稲実の4番山岡が放った打球の行方は…!?

漫画
スポンサーリンク

こんばんは!!とーるちゃんです。
本日発売のマガジンよりダイヤのA actⅡ 第295話を読んだ感想を
お届けしたいと思います!!
※まだ読まれてない方はネタバレになりますのでご注意ください。

☆本編の前に前回のあらすじ☆
御幸と沢村の青道バッテリーは、稲実の3番早乙女を追い込んだものの、
しぶとくライト前ヒットを許した。迎える打者は、逆転ホームランを打つために
集中力を高め切った4番山岡。最大の山場を迎える青道バッテリーが選んだ初球は…。

第295話/Swing!!

山岡への初球、青道バッテリーが選択したのは
アウトローへの変化球
山岡はフルスイングするが、空振り

山岡が踏み込んできたから、アウトコースを狙っていたと確信する御幸
沢村の球は走っているし、今のコースは簡単に打たれない…

2球目に選択したのは、胸元にカットボール改
外れてボール 山岡は動じない
今のは打ってもファールにしかならない 打つのならば
ポールとポールの間 フェアゾーンに放り込む

リードを大きく取り、塁上から揺さぶる早乙女
ランナーを気にすれば、失投が増える
「山さんはわずかな失投も逃さない」
沢村は早乙女を気にせず、山岡を抑えることだけに集中する

山岡「放り込む」
沢村「やってみろ」

3球目、アウトローへ
山岡はフルスイング 「ライトスタンドへ放り込む」と気合が入る
バットの芯から少し外れ、打球はサードゴロ
サード金丸が掴み、セカンドへ送球
セカンド小湊からファースト前園へ送球

山岡をゲッツーに打ち取り
スリーアウトチェンジ!!

そして最終回の攻防へ…



次号へつづく

感想

山岡をゲッツーで仕留めた青道バッテリー
初球で勝負が決まっていたのではないかと推測しました…
青道バッテリーと山岡の攻防をまとめると

初球アウトコースへ変化球→踏み込んでスイングした山岡はアウトコース狙い
2球目インコースへカットボール改→外から内へ、山岡は手を出さない
3球目アウトコースへムービング→アウトコース狙いの山岡を見事に詰まらせる

沢村の良さを引き出し、山岡の狙いを推測する観察眼
やっぱり、御幸のリードは凄いなぁ…

次号から怒涛の最終回です☆
青道打線は成宮から追加点を奪うことができるか!?
次号も楽しみです◎

最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日!!

漫画
スポンサーリンク
とーるおんらいん
タイトルとURLをコピーしました