【ブログ初心者 pv数】月間10,000pvの壁を突破しました…

ブログ運営
スポンサーリンク

こんばんは!!とーるちゃんです。
本日(6月27日19時30分)に月間10,000pvの壁を突破しました◎
この件について、記事にしたいと思います。

10,000pvに到達した感想

10,000pvに到達◎

正直、めちゃくちゃ嬉しいです。
10,000pvに到達した瞬間、泣きそうになりました。
ここまで3ヵ月間、毎日投稿を続けて良かったなと改めて実感しました◎

大人になって喜べることなんて数少ないですが、ブログ運営をしていて良いことが起きると、自然と喜びが溢れ出てきます(泣)
会社の仕事で喜べることはあっても、心の底から本当に喜べてはいません。
ブログ運営は個の力が重視されるので、達成感に満ち溢れることが出来ます。

現状で満足することなく、更に上を目指して頑張りますので、引き続き応援していただけたら嬉しいです◎

10,000pvに到達する方法

前回も(6月21日)記事にしましたが、少し付け加えた内容をお伝えしたいと思います。
☆前回(6月21日)の記事はこちら☆
【ブログ初心者 pv数】月間目標の5,000pvを20日間で達成しました…

ちなみに、6月21日~6月27日の約1週間で5,000pvも伸びました。

改めてお伝えしますが、10,000pvに到達する為にしたことは…

  • Twitter
  • BlogMap
  • にほんブログ村

から流入を増やすことです◎

前回記事にしてから、BlogMapとにほんブログ村に登録する方が数多くいらっしゃいました。
登録された方、GOODです☆
※私は回し者ではありませんよ(笑)

にほんブログ村については、同様のサイトがあります。
それは人気ブログランキングです。
私は、にほんブログ村と人気ブログランキングを同時に取り入れました。
使いやすい方がにほんブログ村でしたので、人気ブログランキングを利用することは辞めました。
これは個人の感覚があると思うので、どちらが良いか試してみるのもありかもしれませんね。

ここまで私の持論をお伝えしましたが、インスタやnoteを活用してpv数を上げている方もいらっしゃいます。
私も近いうちに、インスタとnoteをはじめるつもりです。
検索流入だけではなく、SNSからの流入も大事ですよ☆

最後に…大事なことをお伝えします

最後に当たり前の事ですが、大事なことをお伝えします。
「読んでもらえる人がいるからこそブログは成り立つ」
これは、私からpv数が伸びないと悩んでいる人に向けたヒントです。

私はこの事を深く考えた結果の答えに辿り着き、pv数が急激に上がりました◎
答えはあえて言いません。
悩んだ先にこそ、価値のある答えが見出せるはず!!

私も、まだまだ試行錯誤は続きます。
有益な事を発信出来ればと思いますので、また記事を読みに来てくださいね☆

最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日!!

ブログ運営
スポンサーリンク
とーるおんらいん
タイトルとURLをコピーしました