
こんばんは!!とーるちゃんです。
ブログ歴3ヵ月目の私が、20日間で5,000pvを達成した事について書きます◎
成果報告にはなりますが、誰かのお役に立てれば良いなと思います。
成果報告(先月と現時点のpv数を比較)


【5月と6月のpv数比較】
■5月1日~20日のpv数:1,999
■6月1日~20日のpv数:5,141
前月比+3,142
なんと、3,000pvも差が出ました(涙)
読者の方々には本当に感謝しております…
6月の月間目標は5,000pvです。
20日間で達成しましたので、更に上を目指していきます◎
pv数が伸びた要因は?
pv数が急激に上がった要因として考えられることは…
- Twitter
- BlogMap
- にほんブログ村
以上の3点が挙げられます。
それぞれ解説していきますね◎
Twitterはフォロワーさんが急激に伸びて452(6月21日時点)
それと、有難いことにいいねやリプの通知が止まらない状況です。
BlogMapは購読者さんが徐々に増えていき、気付けば6月の月間購読者数ランキングは1位(6月21日時点)
にほんブログ村はコミックス感想ランキングで1,615サイトある中の6位(6月21日時点)
個人的には、まだまだ上を狙っていけるのではないかと考えています。
検索流入と収益については全然なので、こちらも並行して伸ばしていきたいですね…
あまり欲を出し過ぎずに、謙虚にブログ運営を行います。
数字と向き合う事でヒントが生まれる
本記事で86記事目、毎日投稿86日目です。
記事投稿を継続している中で、モチベーションの浮き沈みは当然あります。
最初の頃なんて、何を書いて良いのか分からないし、誰が読んでくれるのか?と不安になる事ばかりでした。
pv数が伸びない、収益が上がらない
「ブログ初心者は数字をあまり気にしないこと」と先輩ブロガーさん達が仰っていますが、やっぱり数字は気になってしまう…
私は逆の発想として考え、数字と向き合いリアルタイムで数字を確認するようにしました。
何でpv数が伸びないのか?
何で収益が上がらないのか?
この原因を深く考える事で、ヒントが見えてきます。
どんなキーワードの記事なら読んでもらえる?
世間が欲しい情報は?
もっと深く考えれば、自然と答えが見えてきます。
現実から逃げないこと
シンプルですが、この言葉に尽きると思います。
本記事を読んだ方に、少しでも勇気づけられたらと良いなと思い、書いてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日!!