
こんばんは!!とーるちゃんです。
今日はプロ野球 交流戦について書きます◎
横浜DeNAベイスターズ 今永昇太投手がノーヒットノーラン達成
昨夜(6月7日)にまたしても大記録が生まれました!!
横浜DeNAベイスターズの今永昇太投手(28)が今シーズン3人目のノーヒットノーランを達成しました。
BIGBOSS率いる、好調の日ハム打線をノーヒットノーランするなんて凄すぎる…
おめでとうございます!!
佐々木朗希投手(ロッテ)、東浜巨投手(ソフトバンク)、今永昇太投手(DeNA)
果たして4人目は誰が達成するのでしょうか…
大注目ですね☆
完全試合やノーヒットノーランは、1年に数回あるか
達成するのは本当に偉業です。
しかも、今シーズンがはじまって中盤戦に差し掛かる頃に、3人が記録達成しています。
まだまだ試合は残っていますので、高確率で新たな記録が生まれるのではないでしょうか。
私の個人的な意見ですが、今シーズンは投高打低のような気がします。
とは言ったものまだ序盤ですから、投低打高になる可能性も充分ありますからね。
プロ野球ファンにとっては、見どころのひとつですね☆
阪神タイガースの逆襲
順位 | チーム名 |
---|---|
1 | 阪神 |
1 | ヤクルト |
3 | オリックス |
4 | DeNA |
4 | 中日 |
4 | ソフトバンク |
7 | 西武 |
7 | ロッテ |
7 | 巨人 |
10 | 楽天 |
11 | 日本ハム |
11 | 広島 |
現在の順位は、阪神とヤクルトが同率1位
阪神は交流戦前はセ・リーグで最下位でしたが、交流戦で巻き返してヤクルトと同率で1位になっています!!
開幕戦からの9連敗が嘘のようだ…
昨夜も、強敵ソフトバンクに勝っていますからね。
このままいけば交流戦優勝は充分狙えますね◎
近年の交流戦ではパ・リーグのチームが上位を占めていましたが、今年はセ・リーグのチームの方が上位に入ってますね!!
今年もセ・リーグのチームが日本一を獲るのか!?
めちゃくちゃ楽しみです◎
交流戦終盤、まだまだ見どころが目白押しです。
今日の試合はどうなるのか☆
以上で、締めたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日!!