
こんばんは!!とーるちゃんです。
今日はSPY×FAMILY アニメ 11話の内容と感想を書きます!!
※まだ見られてない方はネタバレになるのでご注意ください。
MISSION:10/ドッジボール大作戦
MISSION:9/ラブラブを見せつけよ
MISSION:8/対秘密警察偽装作戦
MISSION:7/標的の次男
MISSION:6/ナカヨシ作戦
MISSION:5/合否の行方
MISSION:4/名門校面接試験
▼本編スタート▼
「MISSION:11/星(ステラ)」
ステラ獲得の為、アーニャは社会貢献をするが…
アーニャのテスト結果を見るロイド
点数は、ほとんど一桁…
勉強を嫌がるアーニャ
「オペレーションストリクス フェイズ2」
ターゲットの現れる懇親会に列席すべく、アーニャを特待生である
インペリアルスカラーに、仕立て上げねばならない…
そのためには、優秀な成績を収めステラを獲得する必要があるのだが…
勉強が不得意なアーニャ
美術、音楽、スポーツで得意を伸ばそうとするが、どれもダメ…
ステラ獲得の条件
学業、芸術、スポーツ
それとは別に、ステラ獲得の可能性はもう1つ
それは社会貢献
過去に、長期間携わることによって、受章した者も多い
すぐにはステラに至らなくても、アーニャに社会貢献の精神を育ませておくことに損はない
翌日、病院の社会貢献活動を行うことに
アーニャは掃除をしてもダメ、本の整理も出来ない、料理を運べない
ダメダメなアーニャは帰宅するように指示される…
ロイドとアーニャは病院内を出ようとするが、アーニャは何かを察知した
プールで子供が溺れている
しかしロイドにこの事を話すと、自分に予知能力があると思われてしまうので
「水泳選手になって 星ゲットするから プールで練習してくる~」
とロイドに言い残し、プールへ向かう
溺れている子供を助ける為、プールへ飛び込むアーニャ
しかし、アーニャも溺れてしまう…
ロイドが2人を無事救出
プールのインストラクターから感謝されたアーニャは、人名救助の功によりステラを獲得
1年生でステラ獲得 第1号
先を越され、悔しがるダミアン
予期せぬステラ獲得
ロイドとヨルはアーニャを褒める
特待生までのステラ:あと7つ
退学までのトニト:あと7つ
みんなの尊敬度:+100
フォージャー家に、新しい家族が加わる!?
ステラ獲得後の登校
ベッキーはアーニャに声を掛ける
アーニャは調子に乗り
「スターライトアーニャと呼べ」とベッキーに言う
クラスメイトはアーニャの事を妬んでいる
心を読んだアーニャは悲しむ
お昼になり、食堂でベッキーはアーニャにステラのご褒美は何にするか尋ねる
アーニャは「ピーナッツもらえる? ピーナッツ1年分」
ピーナッツならすぐ手に入るから、他に欲しいものはないのか?
ベッキーの家は犬を飼っている
ダミアンの家も犬を飼っていて、アーニャも犬を飼えばダミアンの家に行く事が出来る
そして、ロイドが標的と接触出来る…
そう考えたアーニャは、帰宅後ロイドに
「犬を飼ってほしい 犬飼うと平和になる」
ロイドとヨルは検討する
ロイド「きちんと訓練された犬なら、この家のセキュリティ向上に役立つかもしれない…」
ヨル「犬って凶暴ですよね アーニャさんが噛み殺されないか心配です…」
アーニャは2人の心を読み取り、小さい犬が欲しいと提案する
週末、ペットショップに行く事へ
シーンが変わり、飼い手が見つからない犬の牢屋
一匹の白い犬に、フォージャー家の残像が浮かぶ…
次回へ続く
感想
ひょんなことから、見事ステラを獲得したアーニャでした。
いやぁ、良かった(笑)
スターライトアーニャは流石に笑いましたねww
今後の展開で、新しい家族(犬)が加わるのか?
そして、この犬も何か特殊な能力を持っていそうな雰囲気でした…
フォージャー家が、ますますバラエティ豊かになりそうな予感ですねww
次回も楽しみにしています◎
最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日!!