【東京卍リベンジャーズ最新刊ネタバレ】東京卍リベンジャーズ29巻のあらすじと感想を書きます‼

漫画
スポンサーリンク
とーるちゃん
とーるちゃん

2022年8月17日に発売された、東京卍リベンジャーズ29巻のあらすじと感想を書きます◎
※ネタバレになるので、まだ購入されていない方はご注意ください。

東京卍リベンジャーズ29巻 あらすじ

東京卍リベンジャーズ29巻の『第252話~第260話』までのあらすじを簡潔に書きます。

パーちんvsマイキー

ついに始まった、パーちんとマイキーの勝負
かつて、パーちんはマイキーにワクワクさせられて東卍に入った
パーちん「マイキーが笑っているならどうなったっていいんだ… オマエが笑ってくれるから頑張れた。みんな…」

マイキーに蹴りを食らっても、パーちんは立っている
だが、立っていられたのも一瞬。パーちんはマイキーにのされる…

武道&鶴蝶vs三途

鶴蝶は武道を吹っ飛ばし、武道は倒れる。武道は、線路に触る
線路に触れたことから、武道は未来が見えてしまう
未来視(ビジョン)で見えた光景は、三途が列車を暴走させて全員殺す…

危機感を覚えた武道は鶴蝶に事情を話して、三途の元へ走る
武道と鶴蝶は共闘することになり、三途と戦う
三途の目的はマイキー以外を全員殺すこと…

三途は列車を運転しようとするが、武道と鶴蝶が止めに入る
列車の操作が分からない武道はブレーキを見つけようとするが、ここで未来視する
三途が背後から武道を刀で刺す未来が見えた

武道は三途の攻撃を避ける
三途は武道の完全な死角を突いた…なのに避けられた?
三途「オマエもタイムリーパーなのか…?

武道と鶴蝶は列車から三途を投げ飛ばし、急いでブレーキを探す
線路の分岐が近づき、脱線してしまうと全員が轢き殺される…
鶴蝶は武道には助かって欲しいと考え、列車から武道を投げ飛ばす

ブレーキを見つけた鶴蝶は、急いでブレーキハンドルを回す
奇跡的に列車は止まったが、鶴蝶は気を失う…

救世主・大寿の登場

列車は止まったが、三途は日本刀を持って武道に襲い掛かる
ボロボロの武道は絶対絶命のピンチ…
すると、バイクに乗った男が現れる

「どうした花垣‼それで終わりか⁉」
現れたのは、柴 大寿(元十代目 黒龍総長、二代目東京卍會 陸番隊 隊長)
大寿は走行中のバイクから飛び降り、そのままバイクが三途に当たり、三途は倒れる

三ツ谷が大寿に声を掛け、駆け付けた
大寿は人の下に付くような男ではない… だが、三ツ谷の一言で乗り気になった
三ツ谷「見たくねぇか?花垣武道が佐野万次郎に勝つトコを

到着した大寿は、武道に対し
大将…かつてオマエとやりあったオレだから言えることがある マイキーをぶっ飛ばせる奴がいるとしたらオマエだけだ

そして大寿は武道をマイキーの元へ連れていく為、ブルドーザーのごとく関東卍會の兵隊を倒していく
勢いに乗る大寿の前に立ちはだかるのは…初代黒龍のワカとベンケイ
ワカとベンケイの必殺コンボ『逆落』を使おうとするが、大寿が一撃で2人を仕留めた

武道vsマイキー

大寿のおかげで、マイキーの元へ辿り着いた武道
武道「降りてこいよ佐野万次郎」
マイキー「結局こうなるか…」



次巻へつづく

東京卍リベンジャーズ29巻 感想

以上、東京卍リベンジャーズ29巻のあらすじを簡単に書きました‼
三途もタイムリーパー説が浮上しましたね…
この伏線は予想してなかったです。

そして大寿の登場で形成逆転を見せた、二代目東京卍會
大寿がチートレベルで強すぎて…
もはや、マイキーに勝てるのは大寿しかいないんじゃないでしょうかww

次巻の30巻では、いよいよ武道とマイキーの大将同士の戦いがはじまりますね‼
パーちんの熱い想いがマイキーに届かなかったので、武道には頑張って欲しいです…

次巻も楽しみに待ちましょう‼
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

漫画
スポンサーリンク
とーるおんらいん
タイトルとURLをコピーしました